2019/09/18
1カ月の出来事からインフラビジネスの潮流を探る「トレンド10」。三井住友トラスト基礎研究所の福島隆則・主席研究員が解説する。
■8月のトレンド10
①太陽光・風力のFIT後、頼みはRE100
②受難続きの太陽光
③オリックスが北海道で6.5MWの地熱発電所建設
④公営ガス事業、民営化のラストスパート
⑤動き出した水道事業のコンセッション
⑥自治体新電力も広域化
⑦社会インフラに拡大するコンセッション
⑧インドネシアは新首都をスマートシティ化
⑨東急と住商が5G基地局で賃貸ビジネスモデル
⑩公園で広がるトライアルサウンディング
記事の全文は、インフラビジネスJAPANの会員(一般会員・プレミアム会員)の方だけがご覧いただけます。
まだ会員登録されていない方は、ご登録のうえログインください。
すでに一般会員の方は、是非この機会にプレミアム会員登録をご検討ください。
二重ログイン時は二重ログインはできません。
お持ちの他の端末で、すでにログインされていないかご確認ください。
もし他の端末でログインしていたら、そちらをログアウトしてから、再度お試しください。