競輪場跡に商業施設と公園=民間事業者が撤去し整備―大津市(2019/12/03)
静岡市の大浜公園/リニューアル基本計画案/20年度に民活調査(2019/10/30)
静岡市は28日、「大浜公園リニューアル基本計画(案)」をまとめた。11月29日まで市民などの意見を募集し成案化する。整備・運営事業にはPFIを導入する。2020年度に民間活力導入可能性調査業務などを委託する。21年度から事業者公募、22年度から設計・工事を進め、25年度以降の供用開始を予定する。
みずほ総研に決定/明治・代々木公園民活調査/東京都財務局(2019/10/29)
東京都財務局は、明治公園・代々木公園民間活力導入に関する調査委託を希望制指名競争入札した結果、900万円(税別)でみずほ総合研究所に決めた。履行期限は2020年3月13日。
城北公園にPFI/事業者選定開始は20年/静岡市(2019/10/18)
静岡市は、城北公園を対象にPark-PFI(公募設置管理制度)の導入を検討する。都市局都市計画部緑地政策課によると、「31日のプラットフォームの会合で民間の意向を把握し、早ければ2020年に事業者募集を始める」という。
10月25日まで参加受付/多摩中央公園改修対話調査/多摩市(2019/10/18)
東京都多摩市は、約11haの多摩中央公園改修事業のPark-PFI(公募設置管理制度)やPFI制度適用に向けたサウンディング型調査の募集を開始した。
動物公園の資産価値高め民間投資呼び込む、盛岡市が公民連携で再生(2019/10/16)
民間主導の公民連携による動物公園の再生が盛岡市で始まる。市が所有する盛岡市動物公園は、第三セクターの「もりおかパークマネジメント」が運営する予定。同社は、市の全額出資で7月に設立された後、10月4日に増資して、市が49%、銀行など11社が51%出資する体制になった。国内の動物園・動物公園は公設公営か民設民営なので、公設の動物公園を民間主導で運営する盛岡市の取り組みは珍しい。
PAGE TOP
Email 未入力です。
Password 未入力です
次回から自動的にログインする
パスワードを忘れた方はこちら
ご利用されるメールアドレスを入力してください。
本人確認の為のメールをお送りします。
Email Email
パスワードの再設定を行います。
Email
ログイン画面に戻る
二重ログイン時は二重ログインはできません。お持ちの他の端末で、すでにログインされていないかご確認ください。もし他の端末でログインしていたら、そちらをログアウトしてから、再度お試しください。