ニュージェックに/松原ダム小水力発電PFI検討(2019/02/04)
九州地方整備局筑後川ダム統合管理事務所は、「平成30年度松原ダム小水力発電設備PFI導入検討業務」の簡易公募型プロポーザルを実施した結果、ニュージェックを特定し、1006万5600円(税込み)で契約した。
「長野水力コンセッション」消滅の真相(2)事業が行き詰まった、ある「差額」(2019/02/01)
長野県の企業局が、唐突にPFI導入を見送ると方針転換したことは波紋を広げたが、それを静観した日本総合研究所の姿勢を批判する声も少なくない。
「長野水力コンセッション」消滅の真相(1)「VFMがある」と記した理由(2019/01/31)
長野県の企業局が2017年12月に実施した「春近発電所PFI活用検討に関する事業説明会および現地見学会」に出席した事業者43社82人にとって、同局が半年後に突然、PFI導入を見送ると方針転換した一件は、寝耳に水だった。
鳥取・水力発電コンセッションで実施方針説明会、60社が参加(2019/01/30)
鳥取県は1月29日、県内の4カ所の水力発電所を対象としたコンセッション事業について、実施方針と要求水準書(案)を公表した。同日に県庁で開催した説明会には、電力会社、建設会社、建設コンサルタント会社、金融機関、商社などから60社、110人が参加した。
鳥取県のPFI事業実施方針策定見通し/水力発電所は1月内(2019/01/18)
鳥取県は、PFIの導入を予定している事業の2018年度実施方針策定見通しを公表した。県営水力発電所再整備・運営等事業は月内、県立美術館(仮称)整備運営事業は3月の予定で実施方針を策定する。
北秋田市で10.3MWの水力発電所を建設、三菱マテリアル(2019/01/15)
PAGE TOP
Email 未入力です。
Password 未入力です
次回から自動的にログインする
パスワードを忘れた方はこちら
ご利用されるメールアドレスを入力してください。
本人確認の為のメールをお送りします。
Email Email
パスワードの再設定を行います。
Email
ログイン画面に戻る
二重ログイン時は二重ログインはできません。お持ちの他の端末で、すでにログインされていないかご確認ください。もし他の端末でログインしていたら、そちらをログアウトしてから、再度お試しください。